どうもこうきです。
人付き合いしたくないっとなる場面はかなり有ります。
というか、精神的にかなり凹んでいると塞ぎ込んでしまいますよね
完全に落ち込み何も行動できなる前に、考え方を変えて行きましょう。
人付き合いはどこにもあるからこそ
普段生活していれば、人との付き合いって普通に有りますよね。
精神的に凹んでいる時って、何も話をしたくないし、一人して欲しい気持ちにもなります。
完全に落ち込んでしまうと病気にもなってしまうので、病気の手前で考え方を変えましょう。
人生の時間って大半は人との接触は「仕事」が多い
転職することや、自分で一人でできる事にシフトチェンジした方が良い。
人付き合いが少ない仕事って
人との接触を極度に減らす事は、個人で仕事をするのがベストです。
- フリーランス
- ブロガー
- you tuber
- 転売
個人でできる幅は年々広がっていますし、どれにしても稼げるチャンスはあります。
一からノウハウを身につけようと思うと大変なので、一般的な仕事をしながら学ぶことが良いです。
お給料をもらいながら、学ぶことができる最短の道
生活で不安を抱えているなら排除すること
転職や退職をする事は簡単なことではありません。
勇気や今後の不安要素がありすぎるため、迷いを生じるでしょう。
主に、生活費が絡んできたり借り入れがあったり、人によって条件は違います。
- 最低限の生活費でよければ、アルバイトで凌ぐ
- 借金がありすぎるなら、債務整理、個人再生など
- 一人暮らしをしているなら、実家に戻る選択とか
抑えれるところは抑えて生活をするのがベストですね。
人との会話を極端に減らす職業にする
個人での仕事が難しいと感じていますか?
それであれば、転職で人との付き合いを極度に少ない仕事に就くことが良いです。
- 長距離ドライバー
- 警備員
- 内職(在宅ワーク)
- 清掃員
- 工場
この中であれば、給料が高いのは長距離ドライバーですね。
転職をして一旦気持ちを落ち着かせ、自分の好きなことをしながら副業をすることがベストです。
毎月ある程度の固定収入が必要です。
何事も自分次第で切り開けること
新しい挑戦や初めての事って不安なことしかありませんよね。
不安だからこそ、一歩先に踏み出せないことだってありますが、成功している人達は突拍子もなく「自分に自信を持っていたりします」
自分を信じて、新しいことに挑戦することでめげることなくできると思います。
謙虚な気持ちは大事ですが、謙虚すぎるのはダメ。
思いついたら行動あるのみ
考えたことってついつい後回しにしてしまいますよね。
思いついた時のアイデアはかなり良いことだったりもしますので、放棄せずにメモをとるか、それに向けて実行するのがベスト!
「やって失敗するなら納得できる」
「やらずに終わる、それこそ勿体無い」
迷わず行動することで、なりたい自分に近づく近道ですね。
新しいことちょっとずつ取り入れる。
日々のルーティーンは決まっていて、何か取り入れなければ変わることなんてありません。
いきなり環境をガラッと変えると拒絶反応が出てしまうので、少しずつ変えるのがポイント
- ポイントサイト利用→もっぴー
- ツイッターを始める
- 読書をしてみる
簡単なことから初めてみるのが重要です。